日記なんて久々過ぎてなにを書いていいものやらわかりませんが。
およそ3ヶ月ぶりですか。最近はmixiボイスとやらでつぶやいてばっかりで長々と書く気にもならず。
その間になにがあったかというと、10月に青森行って映画撮影に参加してたくらいか。
青森から帰ってくると、気づけば修論なんてやつをやらねばいけない時期になってたりして。
11月中は中間発表に向けて必死こいてたんですけどね。
そっからやる気がまったく出ない。今でも出ない。助けて下さい。
このままでは卒業がやばい。
だいたいいつものパターンとしてなにかやらなきゃいけない事があると別の物に逃げる私です。
就活中は良くアニメとか見てましたけど、今回はゲームです。
大学に入ってからはFFとドラクエくらいしかやってなかったんですけどね。
タクティクスオウガが面白過ぎて今困ってます。GT5も買っちゃったし。
そんなダメ生活まっただ中です。そろそろマジでやばいわ。うん、こんなの書いてる場合じゃない。
とか言いつつ、今日もジャンプを呼んでバクマンはどこに向かっているんだろうか、等と考えたりしている始末です。
ていうかあの漫画はもはや半分自伝だよね。
真城の叔父さんの超ヒーロー伝説なんて完全にヤッターマンでしょ。
亜城木夢叶の邪道が得意ってのも、デスノートを書いたあの二人にぴったりだし。バクマン自体邪道バトルマンガだし。
最近の作画崩壊っぷりを見ると非常に心配になるが。
週刊で読んでもあまり面白くないんだけど、単行本で一気に読むとそれなりに面白い。というかうまい。
最後のオチは亜城木夢叶がバクマンを描いていた、だと思います。
そういえば年末は珍しく色々な人に会いました。
ハモソの演奏会もあったし、井筒組のインターンで飲んだし、ハモソの忘年会もあったし。
ほとんどハモソじゃねぇか。
井筒組の人達とは一年ぶりくらいだったけど、みんな変わってないのに大半が社会人でびっくりした。そうか、専門学校は2年だもんな。
しっかり映画業界で働いているみたいなのでなんか安心しました。
そう言えば『ヒーローショー』DVD出てます。買うか借りて観てね。俺も出てるから。
ハモソも相変わらずで楽しかったです。後輩はやっぱりかわいいなぁ。先輩は相変わらずだなぁ。
OB2年と絡むなんて俺が1年の時からしたら考えられないくらいだけど、それは良い方向の変化なのかも知れないとか勝手に思ったり。
名前を覚えててもらえてうれしかったです。私もがんばります。忘年会にいた人は覚えた!いや、ほんとに。
演奏会のレベルはもはや私が語るなんておこがましいくらいのレベルアップぶりで感動致しました。やはり音楽経験があるなしでだいぶ違うよなぁ。良い訳ですが、なにか。
来年も非常に期待しております。できるだけ行きたい。今の2年はだいたい顔と名前わかるし、1年も顔はなんとなくわかるし。
仕事決まってなくて行けちゃうとかだったらどうしよう。
仕事は、フリーという形ならどうにかはなると思います。映画業界はいい加減だし、人手はいつも足りないので。人との繋がりだけで食べている人達ばかりです。
まぁ就職できるのが一番ですけど。テレビ局くらいは受けようかなぁ。
相変わらずまったくまとまりがない。というか思いついたこと書いてるだけだからまとまるわけがないんだけど。
1月は修論のために完全に引きこもることになると思うので、なにかあれば誘って下さい。泣いて喜びます。20提出だからそれ以降ならなお良し。
卒業したら時間もなくなるから今のうちに色んな人に会っておかないとなぁ。
何も浮かばない日は それでも良いのだって
たった今の小さなあたしの 空を見て思った
【関連する記事】